ライトノベル情報サイト 「RATTA-NET」 開設

http://ratta.net/ 少年少女科学倶楽部の狩田さんが新しいニュースサイトを開かれたようです。おお、すごい(^^; 頑張って下さい〜私もチェックします(笑) 開設後4日も経ってますので、ちょっと紹介が遅れましたけれど。

文学フリマ in なごや

http://bungakunagoya.sub.jp/ に行ってご無沙汰していた方々とお会いしてきました。すっかり情報に疎くなった私に、いろいろと教えてもらいました。あと所属している文芸サークルの面々(出店していた)にも、久しぶりに挨拶。幽霊部員で申し訳ない。 フリ…

講談社 「RATIO」01号 公式ページ

http://shop.kodansha.jp/bc/books/ratio/

今年はモーツァルト生誕250周年

ということとはあまり関係ないですがモーツァルトを扱った映画「アマデウス」を観る。なんていうかもう作中で流れる音楽に力が入っていて、これ聴いてるだけでも幸せです。 参考:モーツァルト生誕250周年

新潮文庫、ハヤカワ文庫JAなどの刊行予定

http://d.hatena.ne.jp/Idle/20060212/1139753749 すごい面子だなあ。

戸田山和久vs.伊勢田哲治 「実在論論争——科学に何ができるのか」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062133148/ http://alicia.zive.net/weblog/t-ohya/archives/000284.html http://www.yonosuke.net/~iseda/diary/ 講談社が雑誌「本」の別冊であたらしい論説誌「RATIO(ラチオ)」を出すそうです。目次をみると…

『アクアリウムの夜』の未見イラスト

アムネジア作者: 稲生平太郎出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (40件) を見る 『アクアリウムの夜』の著者の新刊が出たと聞いて購入。本の中に『アクアリウム〜』の広告が入ってたんで…

どうも携帯電話の調子がわるい。

その理由ははっきりしていて、お風呂に浸かりながら携帯で「Φなる・あぷろーち」をプレイしてる僕が悪いのです。

サザエさんの愛読書は何かといえば、推理小説である

http://be.asahi.com/20060128/W24/20060118TBEH0019A.html

名著といって文体がすぐれているとは限らない

カントはルソー*1の著作に感銘を受けたそうですが、その文体の平易さも見習ってほしいと思うのは贅沢だろうか……。 (解説:「第2批判」を潜行中。) *1:政治思想家の方のルソー。

乱雑な本棚とサヨナラ ロボットで自動片づけ

http://book.asahi.com/news/TKY200601250233.html 僕もうちの乱雑な本棚とサヨナラしたい。

Amazonサイトでオリジナル番組を生放送

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/20/news016.html

昨年の出版市場、2.1%縮小・ヒット作、新書に偏る

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060125AT1D2508C25012006.html 「さおだけ」はともかく、『下流社会』は読まないといけないかなと周囲の知人からプレッシャーを感じ中。

『西尾維新クロニクル』

西尾維新クロニクル出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2006/01/30メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 329回この商品を含むブログ (94件) を見る http://tkj.jp/point/ 宝島社様から頂きました。ありがとうございます。

名大の授業

http://ocw.nagoya-u.jp/ まんまなサイト名だなあ。でも講義自体をWEB配信してるわけじゃないのですな。

ネット上のソーシャル・キャピタル?

政治哲学の基礎文献を読んでいる毎日ですが、必要があってここ2〜3日ほどソーシャル・キャピタル論を勉強してます。これとかこれなどなど。で、その関係で「ネットは人のつながりを強めるのか(大意)」といったようなネット関連の実証研究(海外)も出てきて…

アマルティア・セン 『人間の安全保障』 集英社新書

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408720328X/ センの新書の第2弾が発売。第1弾『貧困の克服』と同じく講演録かな?

極東ブログ:[書評]プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/11/post_907f.html ようやく本書を読了したので――といっても注をすっとばして一読しただけですけど――、こちらの書評*1を再読。 よく誤解されるのだが、天職とは、自身に適合した職業とかいう意味ではぜ…

風邪はだいぶよくなってきた感じ。

風邪ひきさん

風邪でダウン中。本の文字が読めないので、寝ながら映画を観ていたり。『わが命つきるとも』のトマス・モアかっこいい。

講談社の副社長、「ライトノベルの国際化へ」

少し前の1月12日付の新文化で、講談社副社長のインタビューが載ってました。 《次の国際コンテンツはライトノベルだ》 ――国際市場で武器になるジャンルはやはりコミックだと思いますか。 「コミック、アニメは一番強いが、その次のコンテンツは、ライトノベ…

というわけで

ずっと前から「やらねば……」と思っていた〈巡回先晒し〉もやったところで、以前と比べてだいぶ力を抜いた更新をしていこうかと思ってます。

おおつやすたか『まるくすタン 〜学園の階級闘争〜』 が発売

http://www.jcninc.co.jp/~a-kiba/lab/lab2.html 最後通牒・半分版より。ネオマルクス主義やニューレフトもフォローよろ。

「NHKにようこそ!」 アニメ化企画進行中!

http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200503000694

「神様家族」 アニメ化決定 & 「あそびにいくヨ!」 CDドラマ化決定

http://novel.no-blog.jp/minkan/2005/11/post_eadf.html

「世界史」に関係する映画集

http://www.actv.ne.jp/~yappi/eiga/eiga.html

ヤマグチノボル 「ゼロの使い魔」 アニメ化決定

http://item.rakuten.co.jp/book/3688386/ 各所より。来たー!

移民と現代フランス フランスは「住めば都か」

http://shinsho.shueisha.co.jp/chumoku/(→amazon) 集英社新書の『移民と現代フランス』(2003年)を読んでみる。 現に存在する「差別構造」に対する、移民者からの異議申し立て。インタビュー満載で現地住人のそのリアルな感じが伝わります。特に求人広告…

トクヴィル,松本礼二訳 『アメリカのデモクラシー第一巻(上)』

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/34/5/3400920.html 新訳。うーん買うべきか……。

ロンドン及びイギリス南東部ではなんと3人に1人が「持っていると(読んでいると)知的に見える」と言う理由だけで本を購入しているらしい。

http://www.yohan.co.jp/news/ どういう社会層がそれに当てはまるのか気になるところですが。イギリスの場合は特に。